スマートフォンの普及で誰でも気軽に動画を撮影できるようになり、ビジネスやプライベートで動画を活用している方も増えました。そして、よりきれいな映像を撮りたいとなった時にビデオカメラの購入を検討されると思います。
- 「一眼レフ・ミラーレス買ったら動画も撮れるんでしょ?」
- 「Youtuberが紹介していたカメラを買えば安心」
と思っている方はちょっとまって!
何を撮るのかによってあなたにとってベストなカメラは変わります。
間違ったカメラを買ったばっかりに
「思った通りの撮影ができなかった・・・」
「一度きりの大事な出来事をキレイに残せなかった・・・」
「ハイスペックなカメラを買ったけど重くてあまり持ち運ばない・・・」
と後悔しないように状況に応じたカメラを使用する必要があります。
今回は動画機材のプロとして「動画撮影初心者のためのカメラの選び方」をご紹介します。
初めて購入するなら必ずチェックしたい5つのポイント
初心者が動画を撮影するカメラを選ぶ時に優先してチェックしなければいけないことは
- 長時間の連続撮影ができるか
- 手ぶれ補正機能
- ズーム機能
- オートフォーカス機能
- 液晶モニターが可動式かどうか
この5つです。
お店のポップやメーカーのパンフレット、またカメラマニアやショップ店員さんなどはカメラの解像度や画素数、搭載しているセンサーのサイズなどを大いにアピールしてくるでしょう。それらはもちろんキレイな映像を撮るためには大事な要素です。
しかし肝心な瞬間に録画が止まったり、ピントが合ってなくてボケボケになっていたり、画面がブレブレで観ていて気持ち悪くなったり、被写体が画角からはみ出したりしていては話になりません。
なので優先するのは「長時間の連続撮影ができるか」「手ぶれ補正機能」「ズーム機能」「オートフォーカス機能」「液晶モニターが可動式かどうか」であって、解像度や画素数はその次に考えましょう。
今回は動画撮影用のカメラを大きく6種類に分けて考えてみることにしました。
動画撮影できるカメラってどんな種類があるの?
- 一眼レフ・ミラーレスカメラ
- VLOG用カメラ
- ビデオカメラ
- アクションカメラ
- コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)
- スマートフォン
それぞれの位置づけをグラフにしてみたらこんな感じ。
では各カメラについて説明していきます。
一眼レフ・ミラーレスカメラ
画のキレイさ
コスト性
操作性(扱いやすさ)
持ち運び
一眼レフ・ミラーレスカメラの最大の良さは、やはり高画質で美しい画が撮影できるということ。レンズを交換することで、さまざまな状況に応じて表現力豊かな動画を撮ることができます。背景をぼかしたりすることで被写体を強調し、味のある撮影ができるのも特徴。
ただし
- 本体の重量が重くて気軽な持ち運びがしにくい
- レンズを合わせるとサイズが大きくなる
- コストがかかる
- 慣れるまで操作が難しい
- カメラや撮影に関してある程度の知識が必要
といったハードルが高い一面もあります。
「カメラの設定を変更しているうちに決定的瞬間を逃した」「撮影したデータを後で確認するとピントが合っていなかった」といったケースもよくあるので注意が必要です。
■動画撮影で使用する一眼レフ・ミラーレスカメラの人気機種はこちら
SONY α7SⅢ https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/
SONY α7Ⅳ https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/
SONY α7CII https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CM2/
Nikon Z9 https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/
Panasonic LUMIX DC-S9 https://panasonic.jp/dc/products/DC-S9.html
Panasonic LUMIX DC-GH7 https://panasonic.jp/dc/products/DC-GH7.html
VLOG用カメラ
画のキレイさ
コスト性
操作性(扱いやすさ)
持ち運び
最近はYouTubeやInstagramにVLOG(ブイログ)を投稿する人も増えてきました。
VLOG(ブイログ)とは普段の日常生活やライフスタイルを動画で投稿するもので、動画でブログをすると言えばわかりやすいでしょうか。
VLOG用カメラの良いところは
- 一眼レフカメラより軽量・コンパクト
- コンデジやスマホより高画質
つまりオシャレでキレイな動画を撮影できるよう、いろんなカメラの良いところを合わせたカメラと言えるでしょう。
自撮りがしやすいように液晶モニターがバリアングル形式になっていたり、手持ちで撮影しやすいよう専用の小型三脚とセットで販売していたりと外出先で動画を撮影するのに最適なカメラとなっています。
またレンズを交換できるタイプだと、一眼レフカメラ並に表現力の高い映像を撮影することも可能。携帯性と画質の両方にこだわりたい人にはオススメなカメラです。
■動画撮影で使用するVLOG用カメラの人気機種はこちら
SONY ZV-E1 https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E1/
SONY ZV-1 Ⅱ https://www.sony.jp/vlogcam/products/ZV-1M2/
SONY ZV-E10 https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E10/
Canon PowerShot V10 https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/v10/
Nikon Z30 https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/
Panasonic LUMIX G100 https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100.html
ビデオカメラ
画のキレイさ
コスト性
操作性(扱いやすさ)
持ち運び
ビデオカメラは名前の通り、動画を撮るためのカメラなので操作が簡単。事前にある程度の設定をしておけば、基本的に録画ボタンのON・OFFだけで済むので、撮影でミスをすることは少ないでしょう。30分を超える連続撮影も可能ですし、容量の大きいバッテリーを使えば、さらに長時間の録画もできます。ズームの倍率が高いカメラも多く、遠くのものを大きく拡大して撮影できます。
そして動画には欠かせない要素の一つである音声を収録する内蔵マイクの性能も比較的に良く、手持ちで撮影することも想定してるので、手ブレ補正機能が優秀なカメラが多いです。
動画撮影に関して欠点らしいものは見当たりませんが、しいて言うなら背景をボカしたりするのは苦手です。
■動画撮影で使用するビデオカメラの人気機種はこちら
SONY HDR-CX680 https://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX680/
SONY HDR-CX470 https://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX470/
Panasonic HC-W590M https://panasonic.jp/dvc/products/w590m.html
Panasonic HC-V480MS https://panasonic.jp/dvc/products/v480ms.html
JVC GZ-F270 https://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-f270/
コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)
画のキレイさ
コスト性
操作性(扱いやすさ)
持ち運び
名前の通りに小さくて持ち運びに便利。操作も一眼レフ・ミラーレスカメラに比べて簡単で、コストもそれほどかかりません。それに上位モデルであれば「4K動画も撮影できる」「背景をボカすことができる」といった一眼レフ・ミラーレスカメラに劣らない機能を備えたものもあります。カバンの中に入れておいて、いつでも気軽に撮影できるのが特徴。
ただし長時間連続撮影には不向きなので、その際は予備のバッテリーを準備しておく必要があります。
■動画撮影で使用するコンパクトデジタルカメラの人気機種はこちら
SONY RX100VII https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/
Canon PowerShot G7 X Mark III https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk3/
Panasonic DMC-LX9-K https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/lx9/
アクションカメラ・ウェアラブルカメラ
画のキレイさ
コスト性
操作性(扱いやすさ)
持ち運び
最近話題なのがアクションカメラ・ウェアラブルカメラと呼ばれるもので、小型で軽量、耐久性に優れているのが特徴です。オプションパーツも多数あり、さまざまなシーンで活躍してくれます。
ズーム機能が無く、背景をボカしたりできないのが一般的ですが、広い画角で撮影でき、手ぶれ補正機能が優れた機種も発売しているので注目されています。
■動画撮影で使用するアクションカメラの人気機種はこちら
OSMO ACTION 4 https://www.dji.com/jp/osmo-action-4
GoPro HERO12 Black https://gopro.com/ja/jp/shop/cameras/hero12-black/CHDHX-121-master.html
Insta360 GO 3 https://www.insta360.com/jp/product/insta360-go3
アクションカムと同じように非常にコンパクトで手ぶれを補正するスタビライザー機能が備わったOsmo Pocketというカメラも日常撮影に最適です。
スマートフォン
画のキレイさ
コスト性
操作性(扱いやすさ)
持ち運び
カメラ機能が優秀なスマートフォンも増えてきていて、わざわざデジタルカメラを買う理由がなくなりつつあるのも事実です。
ある程度の基本設定は自動でやってくれますし、手ぶれ補正が優秀な機種も増えてきました。
いつでも気軽に撮影でき、操作も簡単。普段から携帯しているので持ち運びにストレスを感じることもないでしょう。
動画撮影用の周辺機器も豊富で組み合わせることで本格的な動画も撮影できます。
機体本体の価格は撮影機能だけを考えると高価ですが、スマートフォンの機能の一部と捉えれば十分に満足いくものです。
スマートフォンで動画撮影をする時はデータの保存容量とバッテリー消費量の大きさに気をつけてください。
本格的に動画制作を続けていくなら、スマートフォンだけだと運用に不都合なことや物足りなさを感じてくると思います。
■動画撮影で使用するスマートフォンの人気機種はこちら
iPhone https://www.apple.com/jp/iphone/
SONY Xperia https://www.sonymobile.co.jp/xperia/
Google Pixel https://store.google.com/jp/category/phones
Galaxyシリーズ https://www.galaxymobile.jp/
シチュエーション別参考例
動画を撮影する状況を想定してカメラの選択方法を考えてみましょう。
自然や風景
商品や植物、自然、風景などのカメラを固定して撮影する場合でしたら、被写体を美しく表現できる一眼レフ・ミラーレスカメラかVLOG用カメラが最適です。
学校行事(運動会や発表会など)
動きが多くて予測不可能なものを撮る時や長時間撮影する場合だとビデオカメラが最適です。遠くの物をズームで拡大できたり、手持ちで撮影することを考えると子供の運動会や発表会などはビデオカメラ一択といってもいいでしょう。
飲食店内
普段の何気ない日常を撮影するなら、キレイな画質で持ち運びがしやすいVLOG用カメラやコンパクトデジタルカメラが最適でしょうか。ちょっとしたお出かけの時や飲食店内で周囲に目立つことなく気軽に撮影できます。
レジャー・アクティビティー
海やプール、スキーやスノーボードといった状況では防水機能を備えているアクションカメラが大活躍します。またバイクや自転車に搭載するパーツを使用することで臨場感あふれる動画も撮影できます。
YouTube撮影
動画のジャンルによって最適なカメラは変わってきますが、初心者はスマートフォンから始めるのをオススメします。
スマホならば初期費用をかなり減らすことが可能ですし、動画撮影時のカメラ設定もある程度自動で大丈夫なので失敗することも少ないです。
スマホの動画編集アプリを使って、撮影からYouTubeへアップロードまで完結できるシンプルさもメリット。
スマホから別のカメラにステップアップする例として、カメラの知識や操作方法を勉強する余裕がない人や撮影時にカメラの設定をその都度変更するのが面倒に感じる人はビデオカメラを選択するのがベストです。
外出先のいろんな場所で撮影する機会が多いのであればVLOG用カメラかコンパクトデジタルカメラ。
耐久性やサイズのコンパクトさを優先するのであればアクションカメラ。
映像美を追求したい、動画クリエイターとしてやっていきたいのであれば一眼レフ・ミラーレスカメラを選択すればいいでしょう。
旅行動画でしたらVLOG用カメラ、ビデオカメラ、コンパクトデジタルカメラ、アクションカメラの中から内容に合わせて扱いやすそうなものを選んでください。
スマートフォンはある意味万能です。なので、はじめはスマートフォンで撮影しながら、どういった状況で撮影することが多いか検証してみて、次のステップのカメラに移行していけば良いと思います。
大きくて重いカメラは「よし、今日は本格的にバッチリ撮影するぞ」といった状況でなければ徐々に出番が減ってくるでしょう。
カメラはスペックだけで選ばないように!
以上、動画撮影のおすすめカメラの紹介でした。
カメラにもそれぞれ得意・不得意なことがあります。何を撮影するかによって適正のカメラは変わってきますので、状況に応じたカメラを選んでください。
気になるカメラがあったらYouTubeのレビューを見たり、店頭で実際に触れてみてチェックすることをオススメします。
【動画初心者に最適!】iPhoneだけで動画を作る講座を開催しています!
・動画には興味あるけど、何から始めればよいかわからない
・これから動画を始めたいけど、カメラやパソコンを持っていない
といった方は是非ともお気軽にご参加ください。
詳しい内容や問い合わせ、申込みはこちら