〜学校では教えてくれない、映像音声のすべて 編〜
今回の映像ワークスタイルLAB.は音声特集。吉川 宙来さんに音声について色々お伺い致しました。
映像ワークスタイルLAB.とは?
大阪をはじめ、関西・西日本のビデオグラファーを応援すべく、ここ北浜に集結しナレッジをシェアする場として発足しました。
フリーのビデオグラファーの活躍が増えつつあり、ひとりでは解決できないこと・学べないこと映像制作の知識・情報収集ができるよう、ディスカッションやトライを通じて良い方法を知る「学びの場」とします。
映像制作で工夫した知識、実践した内容、またその現場でしか経験できないような情報など共有し、ビデオグラファーの問題解決をすることが目的です。
交流会や編集機材・音響システムなど様々な映像方面でのプロフェッショナルに講師として有料セミナーも準備しております。
私たちは、映像ワークスタイルLAB.を通してナレッジストックだけでなく、仕事のパートナーなど様々な繋がりを持って、”大阪発信で”世の中に新しいモノを創り出していきたいと考えています。
第3回テーマ「学校では教えてくれない、映像音声のすべて 編」
映像制作を始めたての場合、映像にはこだわるけれども音に対してはどうすればいいか分からない方も居られるかと思います。
また実際にどのようなマイクを使うのがいいのか?そもそもそこまで音にこだわる必要はあるのかと疑問に思われている方もおられるのではないでしょうか?
今回は、なかなか聞くことのできない音声に関する基礎知識をテーマにしました。
音の特性を知って技術をベースアップ。論理的に理解できるように知っておく
学校の座学みたいですが、スライドを見ながら音声の基礎を学びます。音とは一体何なのか?記録方式、記録媒体の違い。そして音の構成要素。
音の高さと低さの違いや、大きさ、振幅がどのようにグラフに表示されるのかを知ります。
一見何お関係もないようですが、この基礎を知っておくことで、収録時の音の気の使い方から、編集時に役立つ知識になると吉川さんは話されていました。
マイクの特性・収音方法
マイクの使い分けからも説明。よく聞くダイナミックマイクとコンデンサーマイクの違いなど、メリットとデメリットの違いから、ガンマイクやピンマイクなど、用途に合わせたマイクの使い分け紹介していただきました。
また、みんな知らなかったマイクの保存方法。コンデンサーマイクは湿気に弱く壊れやすいので気をつけましょうね。とのこと。
吉川式 現場別音声収録形態
企業紹介映像、記録映像、ブライダルなど、吉川さんがやられている現場での機材の組み合わせ例をご紹介いただきました。
よりベストな音声を収録する為のマイクの選択、バックアップの工夫等の紹介をしていただきました。
最後は音の編集のお話
音の基準をどのようにするかといった、基礎的なお話から、編集をする順番のセオリーを教えていただきました。
映像と音声の同期、音量調整、ノイズ除去、音のつなぎ目を調整、質感、そして最終調整、声の明瞭化。これを聞くだけでもとても為になりました。
あまりにも内容の濃いお話だったので、
吉川さんの講義の後も質問がやまない、とても白熱したセミナーでした。
吉川宙来さん、ありがとうございました。
映像制作のナレッジをためよう!
こちらのイベントでは、ただ交流するだけではなくお互いを高め合えるよう知識の共有をしていく場とします!
映像制作に携わる点で工夫した知識や、実践した内容、またはこの現場の人しか経験できない情報などを共有して「学びの場」として皆さんと創り上げられたら理想です。
ぜひ、皆さんの知識や情報をおすそ分けしていきましょう♪
イベント開催概要
【開催日】6月22日(金)
【時間】19:00〜21:00 (イベント終了後は交流できる打ち上げ有)
【場所】システックショールーム
【定員】20名前後
【料金】イベント参加費は無料(打ち上げの食事代は別途必要)
【持ち物】とくになし(普段愛用している機材など持ち寄ってお話するのもアリです♪)
※当日はイベントの様子をSNSで共有できるよう写真撮影などいたします。予めご了承ください。参加希望はFacebookのイベントページより参加希望のご表明ください!
▼メディアサイトも展開中!
動画つくーる https://doga-tschool.jp
▼フォローしてね!
twitter / https://twitter.com/SYSTECshowroom
Instagram / https://www.instagram.com/systecshowroom/
開催場所・概要
システックインターナショナル 株式会社 トライアルショールーム
大阪府 大阪市北区 西天満3-2-9
TEL:06-6363-5060